top of page
Yellow Magic Winery
Vinyards

Yellow Magic Wineryのブドウ圃場について
今まで滋賀、大阪にて栽培&醸造を経験した中で、更なるモノを目指す場所として、ここ東北生まれの僕として、山形県南陽市に決めました。
土、風、水、陽。
その全てを感じながら栽培、醸造をしていきます。
Yellow Magic Winery
"Daiichi WANO Vinyard"
(第1 上野圃場)
山形県南陽市上野地区
-
面積:34.08a
-
仕立て:垣根
-
栽培品種:Merlot,Chardonnay,Muscat BaileyA,Monde Briller,Bijou Noir,Alvarinho.
-
概要:南陽市上野地区にて 元々は桃園だった休眠農地を2018年秋に桃の根を掘り起こし、ブドウ圃場に転換。2019年4月に5種のブドウ苗を484本植樹予定。この圃場の目的として、ワイン専用種としてのマスカットベイリーAの垣根仕立て栽培である。一般的には生食用として棚仕立てが多いのだが、垣根仕立てによる密植小株にて凝縮した果実の栽培収穫を目指し、「日本のガメイ」を期待している。ここを第1圃場として2020年には上野地区にて20aの第2圃場を予定している。最終的には垣根栽培圃場を合計1haを予定。

Yellow Magic Winery
"Kanayama Vinyard"
(金山圃場)
山形県南陽市金山地区
-
面積:30.1a
-
仕立て:棚式短梢剪定ビニール被覆
-
栽培品種:Delaware
-
概要:南陽市金山地区にてブドウ栽培していた「菊地氏」より、2018年末の剪定作業から開始。長梢剪定から短梢剪定に切り替え、ブドウの収量を減らし果実の充実を図る。従来よりビニール被覆により病害は少ない。少し小高い山に位置しており、日照時間は長め。

Yellow Magic Winery
"Matsuzawa Vinyard"
(松沢圃場)
山形県南陽市松沢地区
-
面積:21.22a
-
仕立て:棚式短梢剪定ビニール被覆
-
栽培品種:Delaware,Rosario Bianco.
-
概要:南陽市松沢地区にてブドウ栽培していた「竹田氏」より、2018年末の剪定作業から開始。長梢剪定から短梢剪定に切り替え、ブドウの収量を減らし果実の充実を図る。竹田氏によると「百年圃場」という歴史の長い圃場であり、園内にある「竹田早生」はオリジナル早生デラウエアであり、当該ブドウならではのワイン作りも計画中。また従来よりビニール被覆により病害は少ない。南斜面に位置しており傾斜もキツイ、日照時間は長め。

Yellow Magic Winery
"Osawayama Vinyard"
(大沢山圃場(自己所有))
山形県南陽市大沢山地区
-
面積:9.19a
-
仕立て:棚式長梢剪定ビニール被覆
-
栽培品種:Delaware,Steuben,Shine Muscat.
-
概要:南陽市大沢山地区にてブドウ栽培していた圃場を2018年末に自社畑として所有。白竜湖が望める高台の大沢山は雲海ができる場所であり、風の流れを考えながらの栽培となるでしょう。従来よりビニール被覆により病害は少ない。南斜面に位置しており傾斜も軽くキツイ、日照時間は長め。

bottom of page